なろう分析記録

『小説家になろう』をふくめ『ネット小説投稿サイト』を分析する。コード置き場,主にPython,javascript,たまに創作。

はてな記法でコードボックスを書く方法のメモ

はてなブログでコードボックスを使いたい

はてなブログでコードボックスを使うのは「はてな記法」を使うのが簡単です。

はてな記法の使い方

はてな記法は「編集モード」を変えることで使えるようになります。
help.hatenablog.com

help.hatenablog.com

nagoyanofes.hatenadiary.jp

コピペ用

>|| ||<

>|| ここにコードを書く ||<
>|python| ||<

>|python| ここにコードを書く ||<
記載方法

実際の記載時は、以下の様に書けばOKです。

f:id:karupoimou:20190430221727p:plain

コードボックスのサンプル

import requests
import yaml

payload = {'out': 'yaml'}
r = requests.get('https://api.syosetu.com/novelapi/api/', params=payload).text

print(r)

面倒な人は『単語登録』がオススメ

f:id:karupoimou:20190430222059p:plain
単語登録
毎回打つのが面倒な人は使用しているIMEの辞書または単語に

>||」を「」として
「||<」を「」として
「>|| ||<」 を「ソース

の様にして登録しておくことをオススメします。

これで二度と手で打ち込む必要がなくなります

Tips

>>|aaaa|

aaaa の所に言語名を書くとハイライトされる。
なお大文字を使うとハイライトされなくなるので、言語名は必ず小文字で書く。

コードボックスのデザインはcssで指定

www.foxism.jp

ソースコードをダブルクリックで全選択するやつ

コードボックスのどこかをダブルクリックするだけで、ソースコードを全部選択できるスクリプトです。
当ブログでも使わせてもらっています。

susisu.hatenablog.com


使用方法は簡単。

スクリプトを「設定」ー「デザイン」ー「フッター」の箇所にコピペするだけです。

f:id:karupoimou:20190428105218p:plain:w200
スクリプトを貼る場所

行番号を表示したい

am1tanaka.hatenablog.com

行番号を表示し、奇数行の背景色を変えるスクリプトcssです。
当ブログでも使用させていただいています。

背景色は.css

#eee

のところを変えるとよいみたいです。



ここにコードを書く